2009年9月15日火曜日

野鳥とあそぶ[続]:ミストルトーバード

_



● ミストルトーバード Mistletoebird


野鳥とあそぶ[続]:ミストルトーバード
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 レンを撮っていた。
 あのキレイなオス(ブルー・レン)の方ではなく、赤目のメスがクリーク沿いの木をアッチコッチしていた。
 チラリとブルーレンも出てきたり、あるいはブラウンハニーイーターもいた。
 そのとき、この木に一瞬止まったのが、胸赤のこの鳥。
 続けざまにシャッターを切ったが、パソコンで観てみたら、撮れていたのはこのたったの1枚。
 以前にも会っている。
 が、枝葉の向こうで撮れていたのは、この胸赤部分だけ。
 顔は葉っぱに隠れ、尻尾もおなじように見えない。
  そして今、やっと全姿をとらえた。
 ただ、残念なことに顔の部分がぼやけてしまっている。
 このとき顔を振ったのであろうと思う。
 でもアウトラインは撮れている。
 すぐに調べてみた。
 簡単にわかった。

 「ミストルトーバード Mistletoebird」
 和名:ヤドリギハナドリ
 
 図鑑で調べてみる。





 「Australian Birds」より


 オスとメスでは色彩がまるで違う。
 ブルーレンと同じく、オスはカラフル、それと同じくらいメスは地味。
 オスをアップしてみましょう。



 地図をみるとわかるように、これオーストラリア大陸のほぼ全土に生息している。
 ピーウイーやワグテイル、オーストラリアン・カッコーと同じである。
 だが、ほとんど目にふれない。
 これはどうしてだろう。
 おそらくその大きさによるのだろう。
 10cmとある。
 これはトゲハシムシクイなどとならんで最小部類にはいる。

 日本語サイトを調べてみた。
 リストものを除いて出てきたのは4つだけ。


旅ノート:エアーズロックの鳥たち
http://timetoki.exblog.jp/6578572

オーストラリアン・ワイルドライフ
http://australianpelican.blog54.fc2.com/blog-entry-485.html

レッドドラゴンの鳥見旅行記
http://blogs.yahoo.co.jp/reddragon5860/60194907.html

ケアンズ探鳥(2006)
http://i-guru.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/2006-36c8.html


 写真では「ケアンズ探鳥」のものが大きく撮れています。
 ということは、全国的に生息していてもやはりあまり会える鳥ではないようである。
 個体数が絶対的にすくないのであろうか。
 あらゆる環境に適応できるが、生存数に際限が加えられているといった遺伝子レベルでシステムもっているのであろうか。

 下の写真はWikipediaから。



 「Wikipedia」より

 「ヤドリギハナドリ」とは「宿木花鳥」であろうか。
 ハナドリとはえらく詩的な名前である。
 ついでにWikipediaで見てみた。


 ハナドリ族(Dicaeini)は、鳥類の分類名のひとつ。
 分類系統は異なるがアメリカ大陸のハチドリやオーストラリアのミツスイと同様の形態・生態的位置を占める。
 平行進化のひとつ。


 これだけである。
 なんだかサッパリ分からない。
 「平行進化」とは何か?
 これもWikipediaに出ているが、ちょっと専門外。
 興味のある方は下記で。


Wikipedia:平行進化
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E8%A1%8C%E9%80%B2%E5%8C%96


 ビデオはこちら。

The Internet IBC bird collection
http://ibc.lynxeds.com/video/mistletoebird-dicaeum-hirundinaceum/male-perched-tree

http://ibc.lynxeds.com/video/mistletoebird-dicaeum-hirundinaceum/male-wire-preening
http://ibc.lynxeds.com/video/mistletoebird-dicaeum-hirundinaceum/bird-preening-branch-calling

http://ibc.lynxeds.com/video/mistletoebird-dicaeum-hirundinaceum/female-perching-branch-preening-then-flying-away-0
http://ibc.lynxeds.com/video/mistletoebird-dicaeum-hirundinaceum/female-perching-branch-preening-0






[◆ 後日追]
 この鳥、図鑑でわかるようにオスとメスが違う。
 メスの写真を。


● DigitalSLR Forums :: View topic - Mistletoebird (female)より


 メスは全体には地味な鳥だが一つだけ特徴がある。
 尻の部分が赤い。
 そのビデオが撮れましたので載せておきます。






【Top-Page】



_