2009年7月30日木曜日
野鳥とあそぶ[続]:イースタン・スピンビル
● イースタン・スピンビル Eastern Spinebill
野鳥とあそぶ[続]:イースタン・スピンビル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
クリーク沿いを歩いていたら偶然、眼の前に飛んできた鳥が、ちょっと離れた木にひょっと止まった。
これは幸運に恵まれたとしかいいようがない。
すかさずカメラを向けて、この辺だろうと当たりをつけて、シャッターを切った。
スクリーンを見ても、分かるはずのない小さな鳥ですし、スクリーンで探していたら、すぐに逃げられてしまいます。
数枚撮りましたが、姿をとらえたのは3枚で、すぐに飛び去ってしまいました。
よって写真も中心ではなく、下のほうに写っています。
元画と拡大写真を載せておきます。
元画では下の方に写っています。
頭周りを引き出してみました。
特徴をあげてみます。
1.非常に長いクチバシで湾曲している
2.顔、頭は黒
3.首下は黒
4.胸元は白
5.腹はオレンジ色系
6.羽は黒系のようだがこの写真ではわかりにくい
7.尻尾の裏は白で縁取りがある
8.大きさは15cm前後
9.生息域に東海岸が入ること
といったところになります。
この検索で出てきたのが「Eastern Spinebill」
Wikipediaの写真を上げておきます。
● [Wikipedia]より
果たして、こんなにカラフルな鳥なのかと考えこんでしまう。
似ているといえば、確かに似ている。
● [Birds in Backyards]より
尻尾の裏を見てみる。
白色であり形状も似ている。
ほぼこの鳥に間違いなにのではないかと思う。
和名では「キリハシミツスイ」、つまりハニーイーター。
主に森林地帯に生息するが、都市部の庭園や公園でも見られるという。
「Spinebill」とは「針金状のクチバシ」という意味で和名の「キリハシ」とは「錐端」の意味のようで、そのクチバシが downcurved、すなわち下に大きく湾曲しているのが特徴のようです。
サイトから。
『
OZ GARDEN 庭に来た鳥
http://ozgarden.fc2web.com/Birdie.html
Eastern Spinebill (キリハシミツスイ/Acanthorhynchus tenuirostris)
体長:13-16cm
分布:オーストラリア東海岸
長 くとがったくちばしで器用に花の蜜をすいます。
花から逆さまにぶらさがったりしてちょこまかと動くので写真を撮るのはなかなか至難の業。
白黒のVネック模 様とオレンジのコントラストがきれい。
赤いパイナップルセージの花が咲く秋(5月頃)に我が家の庭を訪れます。
小さい体でもオスがメスを呼ぶ声はよく響きます。
』
『
ケアンズバードウオッチング
http://cairns.nu/home/2008/05/post_754.html
キリハシミツスイ。
ケアンズ周辺だとマランダ一帯で見かけるけどそれほど多くはない。
なかなかおしゃれな感じで重ね着をしているようにも見える。
眼は赤い。
ちょこちょこ動き回り写真が撮りにくい。
ケアンズ周辺では前述のマランダのような標高が高く熱帯雨林もしくはそれに隣接したような所くらいでした見ないけど、オーストラリア東海岸全域に分布し場所によっては住宅街等でもいるようだ。
』
ビデオをどうぞ。
『
Eastern Spinebill
http://video.google.com/videoplay?docid=7231210416477401238
http://ibc.lynxeds.com/video/eastern-spinebill-acanthorhynchus-tenuirostris/bird-feeding-nectar-first-flying-and-then-perch
http://ibc.lynxeds.com/video/eastern-spinebill-acanthorhynchus-tenuirostris/bird-perched-branch-and-flicking-its-tongue
http://ibc.lynxeds.com/video/eastern-spinebill-acanthorhynchus-tenuirostris/bird-preening
http://ibc.lynxeds.com/video/eastern-spinebill-acanthorhynchus-tenuirostris/immature-perching-metal-frame
(幼鳥です)
』
【Top-Page】
_